hand maed 好きな主婦 kumako の日々の生活を
のんびりと紹介していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日から冷凍食品の報道がされてますが・・・
我が家はほぼ毎日、お弁当を作るので冷凍食品を1品は使用します。
朝は時間がないですから。
1品だけでも『チーン!』とすれば時間短縮。
本当に便利だもの。
だけど・・・あんな報道があると、少し考えます。
主婦としては、安く・新鮮・安全な食材を!!
と考えて買い物をしているけど、『安く』をメインにすると
中国産が多かったり。
悩みますね~。皆さんはどうしているのでしょうか??
八百屋さんで、プチトマトを100円で購入。
粒は小さいけど、お弁当の隙間を埋めるのにはgood!!

先日、肥えてしまった話をしましたが・・・
今日は、風の吹くなか頑張って自転車で
買い物に行きましたよ。
ガソリン代の節約にもなったかな??
我が家はほぼ毎日、お弁当を作るので冷凍食品を1品は使用します。
朝は時間がないですから。
1品だけでも『チーン!』とすれば時間短縮。
本当に便利だもの。
だけど・・・あんな報道があると、少し考えます。
主婦としては、安く・新鮮・安全な食材を!!
と考えて買い物をしているけど、『安く』をメインにすると
中国産が多かったり。
悩みますね~。皆さんはどうしているのでしょうか??
八百屋さんで、プチトマトを100円で購入。
粒は小さいけど、お弁当の隙間を埋めるのにはgood!!
先日、肥えてしまった話をしましたが・・・
今日は、風の吹くなか頑張って自転車で
買い物に行きましたよ。
ガソリン代の節約にもなったかな??
PR
今日は朝から無性に掃除がしたくなりました。
あっ。毎日基本的な掃除はしていますが・・・
まずは、物置小屋を掃除。
寒いのに、なぜ外の物置を掃除したのか??
まっ。スッキリと片付きましたが・・・
次に、階段下収納。全ての物を取り出し、
掃除機と雑巾がけをし、いらないものを処分。
あぁ~スッキリ!!
勢いにのり、2階寝室の納戸も片付け・・・
途中、写真の整理をしたから時間がかかってしまった(笑)
幼児の頃の娘たちの写真を見て、なつかしいぃ~。
そして、私も若かったなぁ~と・・・
おぉ~。のんびりしていたら、子供の帰宅間近になってしまいました。
そんなわけで、ほぼ1日片付けをしてました。
心もスッキリしました。
それにしても、いらないものって何でこんなに増えるのかしら??
無駄遣いしてるなぁ~。とも思ってしまい反省も・・・
明日から、気を引き締めるぞぉ~!!
あっ。毎日基本的な掃除はしていますが・・・
まずは、物置小屋を掃除。
寒いのに、なぜ外の物置を掃除したのか??
まっ。スッキリと片付きましたが・・・
次に、階段下収納。全ての物を取り出し、
掃除機と雑巾がけをし、いらないものを処分。
あぁ~スッキリ!!
勢いにのり、2階寝室の納戸も片付け・・・
途中、写真の整理をしたから時間がかかってしまった(笑)
幼児の頃の娘たちの写真を見て、なつかしいぃ~。
そして、私も若かったなぁ~と・・・
おぉ~。のんびりしていたら、子供の帰宅間近になってしまいました。
そんなわけで、ほぼ1日片付けをしてました。
心もスッキリしました。
それにしても、いらないものって何でこんなに増えるのかしら??
無駄遣いしてるなぁ~。とも思ってしまい反省も・・・
明日から、気を引き締めるぞぉ~!!
長女のウィルス性胃腸炎が完治し、
やっと学校へ登校しました。
看病から開放されました。次女に移らないこと祈るばかりです。
冬休みから開放されたと思ったら、旦那→長女の看病と
なかなか手作り時間が持てませんでしたぁ。
来週は少し自由な時間が出来そうかな?
大事な用事が2つばかり、ありますが・・・
① 次年度の小学校の役員引継ぎ(1人2役)
② 中学校の新入生説明会
どちらも面倒だけど、親だから仕方ないね・・・
子供の保護者として、しっかりお仕事しなきゃね。
あぁ~。ストレス発散したいなぁ~。
やっと学校へ登校しました。
看病から開放されました。次女に移らないこと祈るばかりです。
冬休みから開放されたと思ったら、旦那→長女の看病と
なかなか手作り時間が持てませんでしたぁ。
来週は少し自由な時間が出来そうかな?
大事な用事が2つばかり、ありますが・・・
① 次年度の小学校の役員引継ぎ(1人2役)
② 中学校の新入生説明会
どちらも面倒だけど、親だから仕方ないね・・・
子供の保護者として、しっかりお仕事しなきゃね。
あぁ~。ストレス発散したいなぁ~。
旦那が元気になったと思ったら、
この週末は長女が発熱・・・39.5度の高熱。
幼稚園以来、5年くらい高熱を出していなかったので
とっても苦しそうでした。
今朝から吐き気と下痢。
病院に行ったら、『ウィルス性の風邪』と言われました。
治癒証明が出るまでは、学校も行ってはダメと・・・
また、看病の日々が続きます(;´Д`) うぅっ。。
昨日は小学校の資源回収日。
私は朝7時半に家を出て、ボランティアで新聞や雑誌をゴミ収集車やトラックに
運ぶ仕事をしてきました。
ものすごい量で、本日は腕と背筋が筋肉痛です。
半年分の運動をした感じです(笑)
最近、手作りの日がありません。
というわけで、我が家で大活躍の手作り品を紹介。

娘たちが幼稚園の頃に作った、踏み台。
この踏み台は何年たっても、大活躍!!
子供たちはお手伝いするときに、台所で
使用したり、ちょっとした椅子にしたり。
小さな私は高いところの物を取ったりするときに
使用。
体重の重い旦那が乗っても平気。
旦那は電球の球を換えるときに使います。
家族みんなが使っている愛用品です。
手作り品の更新は、もうしばらく
お待ちくださいね・・・
この週末は長女が発熱・・・39.5度の高熱。
幼稚園以来、5年くらい高熱を出していなかったので
とっても苦しそうでした。
今朝から吐き気と下痢。
病院に行ったら、『ウィルス性の風邪』と言われました。
治癒証明が出るまでは、学校も行ってはダメと・・・
また、看病の日々が続きます(;´Д`) うぅっ。。
昨日は小学校の資源回収日。
私は朝7時半に家を出て、ボランティアで新聞や雑誌をゴミ収集車やトラックに
運ぶ仕事をしてきました。
ものすごい量で、本日は腕と背筋が筋肉痛です。
半年分の運動をした感じです(笑)
最近、手作りの日がありません。
というわけで、我が家で大活躍の手作り品を紹介。
娘たちが幼稚園の頃に作った、踏み台。
この踏み台は何年たっても、大活躍!!
子供たちはお手伝いするときに、台所で
使用したり、ちょっとした椅子にしたり。
小さな私は高いところの物を取ったりするときに
使用。
体重の重い旦那が乗っても平気。
旦那は電球の球を換えるときに使います。
家族みんなが使っている愛用品です。
手作り品の更新は、もうしばらく
お待ちくださいね・・・