忍者ブログ
hand maed 好きな主婦 kumako の日々の生活を のんびりと紹介していきます。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は晴天なり~♪
娘も復活したので、ちょっと息抜き。
だって、昨日は旦那様の実家に振り回された??
義母は、車椅子生活。日曜日の朝6時に電話・・・・
義父が具合が悪いと救急車を呼ぶ事態に!!
そんなわけで、今日は息抜き。

以前から、ウッドデッキをホワイトにしたいなぁ~
なんて思っていました。
今日は一日ペンキ塗りしたんです。
まだ表面しか塗っていないので、画像は後日。

今日の画像は庭が春らしくなってきたので、
一部のお花を・・・
988f5f6ejpeg













PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
kumakoちゃん、こんにちは。
義父様心配だね。大丈夫だったかな?義母様も車椅子生活では不安がいっぱいだろうね。
kumakoちゃん、優しいお嫁ちゃんだね。早くよくなりますように・・

ウッドデッキのホワイト化計画!きっと、この日がくるんじゃないかってひそかに思ってたよ~
ホワイトにするとペンキ片手にあちこち塗りたくならない? 早くみたいなぁ-。
toc URL 2007/03/26(Mon)18:08:06 編集
Re:kumakoちゃん、こんにちは。
tocちゃん、ご心配ありがとう。
ゆくゆくは長男夫婦が同居してくれることに
なっているので、それまではできる事は他の兄弟で
お世話する事になっているんだ~。
元気が一番なんだけどね・・・

ホワイト!!色々塗りたくなるよぉ~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
我が家の壁面は茶系なので、ウッドデッキをホワイトにしたら、
とても映える感じになったよ。
画像を楽しみにしていてね(*・∀-)☆
【2007/03/26 20:32】
大変だったのね
kumakoちゃん、こんにちは!
日曜日の朝6時って・・・一体何事!?って感じだよね。救急車って書いてあるけど、大丈夫だったのでしょうか?身内に病人が出ると大変だよね。無理しない様にね~!
Tez 2007/03/26(Mon)18:09:51 編集
Re:大変だったのね
たまの日曜日・・・朝寝坊をしたかったのに。
救急車を呼んだけど、その日のうちに帰宅しました。
大事にいたらなくて良かったです。
後は義母さんのリハビリが進んでくれれば・・・
健康第一ですな。私達も!!
【2007/03/26 20:35】
可愛い~*^^*
Kumakoちゃん、お久しぶりですv こんにちは^^
遅くなっちゃったけど、プレ企画では御疲れ様~。
私は残念だったけど、楽しみませていただきました~ありがとう。

ガーデニングもちゃんとやっているんだね~。
可愛い~☆ 優しげな春の香りがしてくるようだよ~^^

お義父様、どうぞお大事に。。。
ぴゅ~み~ 2007/03/27(Tue)10:40:36 編集
Re:可愛い~*^^*
ぴゅ~み~さん、こんにちは。
義父の心配、ありがとう。
そして、プレゼント・・・抽選に外れてしまってごめんね。
m(_ _;)m ごめんなさい。。。

暖かくなってきて、急に花が咲き始めてきました。
最近気に入っているのは、ネモフィラです。
>
【2007/03/27 16:12】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
kumako
HP:
性別:
女性
自己紹介:
日々の生活の中で、のんびりとhand maedを楽しんでいる主婦です♪
独学で学んだ木工を特に楽しんでいますが、最近は在庫を抱えられないため、イベント前や注文のあるときに作成してします。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析

Copyright © kumako・まったりライフ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]