忍者ブログ
hand maed 好きな主婦 kumako の日々の生活を のんびりと紹介していきます。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりの書き込みになってしまいました・・・
先週は家の中がバタバタしていて、パソコンを開く
余裕もありませんでした。

週も明けて、今日からゆっくりできるかな?
な~んて思っていたら・・・
昨夕、次女がいきなり高熱!!
その前の日には鼻水が・・・いやぁ~な予感。
今朝になっても、平熱にはならない。
学校を欠席しました。(皆勤だったのに)
今日も私の時間は・・・・と思っていると学校から電話。
『インフルエンザも予想されるので、必ず病院へ・・・』
と言われてしまった。
引越ししてから、病院へかかったことがなかったので、
どこの病院にするか??から・・・
病院へ行くと、週明けのせいか?混んでるよ~。
隣で娘は『ダル~イ』の連呼。
1時間待った後、結果は学校の予想が的中。
インフルエンザA型でした。
今、話題になっているタミフル。病院側があまり進めなかった。
後で問題が起きると困るからかな~???
娘も飲みたがらなかったので、解熱剤のみを処方されて
帰宅しました。
食欲旺盛の次女。。。あまり病人には見えません。

というわけで、私の時間はもうしばらくお預け?
って春休みになっちゃうよ~(;´Д`) うぅっ。。

プレゼントの当選発表は、23日を予定してま~す。
もうしばらくお待ちくださいね。

PR

結局、自力では無理だったので日曜日に
税務署に相談に行った。
我が家の場合、ちょっと複雑な事例でした。
税務署の人が1人ついてくれて、教えてくれたのだけど、
イマイチわかっていない様子。
質問しても、「あっ!ちょっと待っててくださいね。
聞いてきますから・・・」
オイオイッ。
やって来ました!!次の人。
「あ~。これはですね~・・・」
さっきと言っている事が違い、最初からやり直し。
勘弁してくれぇぇ~~~

書類に記入が終わり、次の場へ・・・
『こちらへどうぞ~』
は~い!と向ったら
『あっ。これは向こうの方がいいですね』
????
違う場所へ行ったよ。
あっちへ、こっちへと行き、落ち着いた先は
パソコンの前。
手書きした書類を最初っからパソコン入力。
手書きしなくても良かったのでは???

結局、税務署に3時間もいたよ。
それなのにまだ終わらず・・・
あと2割ほど残ってます。
頑張らなくちゃ!!
家の中が書類だらけです・・・
昨年、家を売却し新たに家を購入。
そうなんです・・・確定申告をしなくてはいけない。
しばらく見ないふりをしていたが、
3月15日まで1ヶ月切ってしまって。
泣く泣く本日、申告書の作成。
何故???難しい言葉ばかり出てきて
意味が分からん???
計算書を作成したり、あぁぁぁーーーーん逃げたい・・・
しばらく、手作りはできないかなぁ~(;´Д`) うぅっ。。
週の最初だというのに・・・最悪です。
午前中に家事を済ませ、近所の手芸店に。
途中から毎月1度、さりげな~くやってきて、さりげな~く
去っていく頭痛に襲われました。
買い物の途中で退散。帰宅しても頭痛は治まらず・・・
右の肩から右の頭半分が、生きた心地がしません。

何もする気も起きず、ぐったり・・・
子供達が帰宅すると、いつもと違う私を見て
優しく声をかけてくれました。(月に1度だけ??)
次女は紅茶を入れてくれたよ~♪
いつもこんな子だといいんだけどなぁ~。
というわけで、6時間ほどにおよぶ頭痛と戦いました。

本当に頭痛は辛いですぅ~(;´Д`) うぅっ。。

皆様、3連休いかがお過ごしでしょうか?

私はのんびり?忙しく?過ごしてました。
良い天気が続いた連休でしたね。

7cd8f0edjpeg

とっても気持ちが良かったので、
公園で空の写真をパチリ!!

公園といっても近所ではないのですが・・・
航空記念公園といって、とっても広いところです。
大勢の人がスポーツしたり、ワンちゃんの散歩したり、
家族連れで楽しんでいました。
我が家はその中にある資料館なども巡っていました。
子供は女の子なので、あまり興味をしめしませんでしたが、
旦那はなかなか資料館から出てきませんでした。fb3b4510jpegここまではの内容は11日のこと。

bb6311b8jpegそして、12日は子供達の第2段バレンタインチョコづくり。
友達を呼んで、楽しくつくっていました。
もちろん私はお手伝い。誰も本命チョコを作っている子は
いませんでした・・・

バレンタインといえば、先週末ベンチチェストをお届けに行った際、
お礼に 『旦那さまと一緒に食べてね♪』と可愛いデニッシュのパンをいただきました。
68a514efjpeg

ハートの形をしているの!!
中のベリーとカスタードの甘みが調和されていて、
夜中に旦那と食べました。
次の日、起きたら気のせいか??
体のむくみがいつもよりも増していたような??

 

 

 

プロフィール
HN:
kumako
HP:
性別:
女性
自己紹介:
日々の生活の中で、のんびりとhand maedを楽しんでいる主婦です♪
独学で学んだ木工を特に楽しんでいますが、最近は在庫を抱えられないため、イベント前や注文のあるときに作成してします。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析

Copyright © kumako・まったりライフ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]